Home » 子供の英語 » なぜ英語の前に日本語が必要か?

なぜ英語の前に日本語が必要か?

子供に英語を教えようと必死になっている方が多い中、

日本語を大切に!

と、声高に訴えている方がいます。
当社は、この主張に同感します。

この主張の意味を簡単にご説明します。

英語はあくまでも道具であり、それを使う目的無しには意味をなしません。

例えば、ハサミ。

「ハサミは何のためにあるのですか?」

と言われれば、

「紙を切るためにある」

と答えるはずです。
ですが、正確に言うと違います。
“切る”ことは、単なるハサミの機能です。
その機能を使って、

何らかの目的を成し遂げる意志

無しには、ハサミの存在価値はゼロです。

「ある大きさの紙があって、その紙を任意の形に切り抜きたい」

どう使うか?
何に使うか?

という目的と共にハサミを使うことで、初めて有益な道具となります。

英語も同様です。まず、

自分にはこんな意見がある。
その意見を伝えたい

という目的があり、相手が英語で理解しあえるという状況があって、

英語が生きてくる。

もし、お子さんに英語を教えたいのであれば、

「どんなお話を英語でしたいの?」

と聞いてあげてください。もし子供が、

「この前、動物園に行ったときのお話がしたい」

といえば、そのイベントを、まず日本語で “興味深いストーリー” として仕立てる能力を伸ばしてあげてください。たいていの子供は、上手にお話することができません。

英語はその後です。

英語を勉強することが目的になってしまっては、無意味です。