Home » アドリブ感を鍛える秘訣

アドリブ感を鍛える秘訣

口語は、「これ言える?」ではない

口語表現と一口に言っても、受けとる人によって様々に解釈される。 ・ スラング ・ 決まり文句 ・ 決めゼリフ これらを、仮に定型口語とでも言いましょう。 そして、DIVE LA が鍛えようとしている、インプロビゼーショナ ...

もっと他に良い言い方が?

英語でコミュニケートできるようになった人でも、 「もっと他に良い言い方があるんじゃないかな?」 という不安に襲われることがあります。 ある程度の暗記の蓄積と知識が出来てくると、ある英語を言いながら、まだ何か他の可能性があ ...

手がかりがあるか無いか?

DIVE LA の効果として、お客様からいただいたコメントがあります。 「私は気が小さい方で、パーティーなどへ行くと、どんな風に話したらいいのか分からず、壁の花になってしまうことがとても多かったのです。 でも、DIVE ...

英語学習のゴールはどこに?

当社では臨機応変に会話できるようになることを、アドリブ感という言葉で表しています。 その他にはどんな言葉で表されているのだろうと調べてみると、 自立 なのだそうです。なるほど、記憶にたよった学習方法のみで会話しているうち ...

人を楽しませる考え方はトクをする

ほとんどの英語の教材ではどうしても教えることができないにもかかわらず、 言葉を話す上で欠かせない要素 があります。それは、人を楽しませることです。 なにもお笑いタレントのようにゲラゲラと笑わせる必要はありませんし、ドジを ...

ネイティブレッスンの強み弱み

英会話学校で英語のネイティブスピーカーに英語レッスンを受ける強みは、本物の英語の発音に触れることが出来ることなどだ。これは少し想像すれば分かること。 一方弱みはどうだろうか。 弱みの一つには、強みの一部も含まれてくる。 ...

英語ワンポイントレッスンの無駄

書店やネット上には、 「ワンポイント英語レッスン」 があふれています。 ネットの場合、毎日更新するための題材に困らないようにするためには、この形式が一番楽ではありますが、果たしてこれを毎日読んで英語力がつくのかどうか、疑 ...

ユーモアありますか?

アドリブ感覚を鍛える良い方法は、ユーモアの感覚を磨くことです。 普段、人を笑わすことができる方にとっては、かなり障壁の低い訓練です。 ですが、笑わせるのは自信がない・・・ という方にとっては、険しい道になりそうですが、笑 ...

文化の最も大切なところ

言葉はその国の文化を最もよく表します。 その中で最も生き生きとした、その国に暮らす人達の姿を映し出すのは、文句なしに口語です。スラングと混同しないように注意してくださいね。 家庭 仕事 学校 ラジオ テレビ 街中 コミュ ...

インプットを心がける

音楽でアドリブといえば、音楽家が楽譜にないフレーズを元の曲を生かして即興で弾くことです。 演劇でアドリブといえば、シナリオにない言葉を、ストーリーを更に生き生きさせるために、その場の雰囲気で役者が盛り込むことです。 突然 ...