Home » 自由な英語表現のために » 英語の上手い人が嫌いな質問

英語の上手い人が嫌いな質問

英会話が得意な人は、実はこんな質問をされるのが嫌いです。

「○○って、英語でなんて言うの?」

単語や固有名詞であれば問題ありません。ですが、例えば、

「“どんどん食べて”ってどう言うの?」

といった質問、特に“おのまとぺ”が入った質問をされると大変困ります。
正直なところ、質問している方は直訳を求めるのですが、質問されている方は、

「そんな言い方はしない」

と言いたい気分になります。
でも、質問した方は「ふ?ん、分からないんだ。なぁんだ」という気分になっている。

何か口惜しいところです。

ですが、実は英語が苦手だと思っている人達の欠点はここにあるのです。

言えないことを無理に言う

日本語を“そのまま”英語にすることは、場合によってはとても困難です。先ほどの例を出せば、どんどん食べて、というのではなく、

「食べられるだけ食べてよ。もし良かったら自分の分もあげようか?」
「好きなだけ食べて。足りなかったらテーブルも食べていいよ(笑)」

というように、

どんどん食べる=沢山食べる=人の分も食べてしまうほど=テーブルも食べてしまうほど

こんな連想をどんどん膨らませて、言い替えをして話せばいいのです。
英語が得意な人はこの応用力がとても鍛えられています。

このように、

英語で言いにくいものは
日本語での発想段階から
英語にしやすい日本語を発想すること

これを心がけるだけで、英語はとても楽になります。

むしろ、これができるか出来ないかが、英語が上手いか下手かの基準です。?
TOEICで高得点を取っていても話せない人がいるのは、この“発想自体”が英語的でないためである可能性が非常に高いです。

「○○ってなんて言うの?」

という質問に答えられないからといって、「なぁんだ、大したこと無いじゃない」というわけではありません。

これが、当社のDIVE LAが言う「アドリブ感(こちらを参照)」の正体です。
DIVE LAを1か月も聞いていただけば、どんな連想で英語を発想するのか、よく分かるようになります。