Home » リスニング » リスニングは、直感を信じる

リスニングは、直感を信じる

リスニングが苦手な方は、こんな経験があるのではないでしょうか?

「なんとなく聞けていたのに、一瞬途惑ってしまい、焦ってその後全て聞けなくなった」

例えば、回りくどい表現に出会ったとき。日本語で言えば、

「私は、?をしたいと思わなかったわけではない」

こんな表現を文章ですることは少ないですが、口語では頻繁に出てきます。日本語での会話なら、

私は?をしたいと思わなかった   ・・・・ 否定
わけではない            ・・・・ 肯定

だから、肯定なんだと知らないうちに理解しています。仮に理解できなかったとしても、その後の文脈から判断して、総合的に判断しながら会話をします。

この一文が理解できなければ、何も理解できない!!

という強迫観念はありません。
ところが、英語だとこれをやってしまうのです。

あ、なになに?? 今、のはどういう意味??

と思い出そうと躍起になっているうちに、その後の文章も聴けなくなる。

直感というのは、当てずっぽうのようで実はとても信用できる感覚です。リスニングの時は、仮に聴けないことがあったとしても、文脈からの判断で補完できます。

とにかく焦らないこと。
直感で感じた意味を信じて、聴けなかったという思いをすぐに捨て、
その瞬間ごとの言葉に集中してください。